青山学院大学少林寺拳法部「部ログ」
不定期に更新中。 最新記事は「新入生の皆さんへ」の下を見てね!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
取り急ぎ連絡だけ…
毎度お馴染み鍛治でございます!
今日から青山祭が始まりました♪( ´▽`)
明日は【演武披露】を行います。
\中庭にて、10:20からです!/
私たちの勇姿を見にきてください‼
今日に引き続き、明日も昼頃から
正門入ってすぐのお店で豚汁を販売しています!
寒いので豚汁であったまってくださいw
青山祭、ぜひきてくださいね!
鍛治
PR
毎度お久しぶりです鍛治です!
先日10月16日(土)に草加市大会に参加しました!
この日は全国大会の代わりとなる神奈川オープン大会もあったようですね。
青学はOBの方から毎年お誘いをいただいているので草加市大会参加しました。
各武階組演と運用法がありました。
結果から申し上げますと…
女子段外組演:第二位・小柳、宮下組
男子運用法段外:第三位・志水
女子運用法段外:第一位・小柳、第二位・柴田
女子運用法有段:第一位・山上
でした!おめでとう\(^o^)/わぁい!
一回生が健闘してくれて嬉しい限りです。
次は全日本学生大会があります。これをバネにさらに精進してほしいですね。
私は運用法三回戦で負けてしまいました…
でもちょっとずつ掴めてきた気がするのでもっと練習したいです!
あとお知らせです。
来る10月28日から10月30日は青山学院大学の学園祭です!
少林寺拳法部は
10月29日(土)
10:20から10:50まで
中庭にて演武を披露します。
また期間中、正門付近で豚汁を販売しています。
お立ち寄りの際はよろしくお願いいたします!
各大学、全日に向けてがんばりましょうね!
ではまた(・ω・)ノ
関東大会後、何故か大根踊りに参加した鍛治でした!
完璧に怠け者ですね☆毎度ありがとうございます鍛治です!
ブログとか日記ってどうしてもクセにならないです…;
先日関東大会が終わりました。
青学は女子二段以上の部で後藤先輩・山上組が
見事第2位でした!おめでとうございます!
そのほか、女子段外の部で大関・上西組が本選出場(予選2位通過)
単独有段の部で平が本選出場(何位だったっけ?)しました!!!
来る全日本学生大会では各枠1組ずつしか出場できないんですね…
2組いる部門は大学内でセレクションをせねばなりませぬ
心苦しいところですが、切磋琢磨してこそうまくなりますよね!
私も反省点がたくさんあります。
おそらく現役最後の大会なので、やるしかないですね。
おらにちからをくれー
短いですけど今日はこの辺で!
鍛治
ブログとか日記ってどうしてもクセにならないです…;
先日関東大会が終わりました。
青学は女子二段以上の部で後藤先輩・山上組が
見事第2位でした!おめでとうございます!
そのほか、女子段外の部で大関・上西組が本選出場(予選2位通過)
単独有段の部で平が本選出場(何位だったっけ?)しました!!!
来る全日本学生大会では各枠1組ずつしか出場できないんですね…
2組いる部門は大学内でセレクションをせねばなりませぬ
心苦しいところですが、切磋琢磨してこそうまくなりますよね!
私も反省点がたくさんあります。
おそらく現役最後の大会なので、やるしかないですね。
おらにちからをくれー
短いですけど今日はこの辺で!
鍛治
めっきり怠け者になった鍛治です…
ああ、気づけば1カ月も経っているんですね。
夏休みが終わっちゃう、どうしましょう。本当に。
8月の初めに本部合宿に行ってまいりました!
いやぁ、相変わらず本部は暑い!!!!
渡り廊下とかいっぱいあるのに風通らないですよね…
例年、西日本勢が多い夏の本部合宿ですが、
今年のA週はたった7大学のみだったほか、
慶應義塾大学理工学部さんや日本女子大学さん、防衛大学校さんなどなど!
関東勢が多かったですw
まぁ、7大学しか来てなかったですけど。
少人数で、きめ細やかに指導していただけたように感じます。
充実した合宿でしたw
お友達も増えたので、今度会うときはよろしくお願いします。
こちらに帰ってから、今はもう練習を再開し、関東大会に向けて精進しております。
でも、学生なんだから遊ばなきゃ、とも思いますし
遊ぶためには働かなきゃいけないし
勉強もしないといけないし…
もっと積極的にうごかなきゃなーと思う今日この頃です。
では!
鍛治
ああ、気づけば1カ月も経っているんですね。
夏休みが終わっちゃう、どうしましょう。本当に。
8月の初めに本部合宿に行ってまいりました!
いやぁ、相変わらず本部は暑い!!!!
渡り廊下とかいっぱいあるのに風通らないですよね…
例年、西日本勢が多い夏の本部合宿ですが、
今年のA週はたった7大学のみだったほか、
慶應義塾大学理工学部さんや日本女子大学さん、防衛大学校さんなどなど!
関東勢が多かったですw
まぁ、7大学しか来てなかったですけど。
少人数で、きめ細やかに指導していただけたように感じます。
充実した合宿でしたw
お友達も増えたので、今度会うときはよろしくお願いします。
こちらに帰ってから、今はもう練習を再開し、関東大会に向けて精進しております。
でも、学生なんだから遊ばなきゃ、とも思いますし
遊ぶためには働かなきゃいけないし
勉強もしないといけないし…
もっと積極的にうごかなきゃなーと思う今日この頃です。
では!
鍛治
今日は台風ですね鍛治です!
台風って関西上陸したその夜のうちに関東通過して翌日見事に快晴\(^o^)/ってパターンが多いけども、6号はマイペースなのんびり屋さんですね。
先日、納会練習を終えてオフ期間に突入しました!
すっかり忘れててバイトをオフにしてしまったので、今日は道場に行きました。
関東大会で後輩二人と三人掛けを組むことになったので、構成決め!
某大学さんの構成を参考にしてサクサク決まりました!!!
昨年の全日で三人掛けを先輩二人と組んで以来…
構成は考えてもらったし、必死についていっただけだったのに、今度は私が引っ張る番みたいです…
いやぁおかしいな、月日が流れるのは早いですね、おじさん涙出ちゃ(ry…
何人か後輩も自主練に来ていたので、指導して帰ってきました。
話は変わって先週末、東京都大会がありまして、いって参りました!
くそ暑いのにスーツなんて自殺行為ですよね…早稲田さんみたいにポロシャツ導入を本気で考え中。
スーツの話はどうでもよくて…
我が部は主将が運用法2位、4年生の藤沢先輩と駒沢大学の杉本先輩の組演が4位入賞!
おめでとうございます!!!
私は結果は残せなかったけど、男女で組む難しさとか面白さとか、演武に求められているものだとか、それに向けた練習方法だとかペース配分だとか…ここに来てようやく掴めてきたかなと。
遅ぇよ!って話なんですけど、割りと演武って暗闇を手探り状態だったので…
本番はとても楽しかったし!他大学さんの演武は新鮮で…得るものが多かったです!
あとはそうだな、黒帯が届きまして、二回生男子が有段者の仲間入りを果たしました!
入ってきた時からかわいがってきた後輩なので、成長したんだなぁとしみじみ…
いやぁおじさん涙出ちゃ(ry
見た目はすっかり先輩らしくなったので、これからはもっともっと後輩を引っ張って欲しいなw
近況はこんなところで!
あ、青学は夏に本部合宿に行くのですが、A週に決まりました。
今回は監督もいらっしゃるのです!
数少ない夏の関東勢でA週の大学さんはどうぞよろしくお願いします!
ではでは!
鍛治
台風って関西上陸したその夜のうちに関東通過して翌日見事に快晴\(^o^)/ってパターンが多いけども、6号はマイペースなのんびり屋さんですね。
先日、納会練習を終えてオフ期間に突入しました!
すっかり忘れててバイトをオフにしてしまったので、今日は道場に行きました。
関東大会で後輩二人と三人掛けを組むことになったので、構成決め!
某大学さんの構成を参考にしてサクサク決まりました!!!
昨年の全日で三人掛けを先輩二人と組んで以来…
構成は考えてもらったし、必死についていっただけだったのに、今度は私が引っ張る番みたいです…
いやぁおかしいな、月日が流れるのは早いですね、おじさん涙出ちゃ(ry…
何人か後輩も自主練に来ていたので、指導して帰ってきました。
話は変わって先週末、東京都大会がありまして、いって参りました!
くそ暑いのにスーツなんて自殺行為ですよね…早稲田さんみたいにポロシャツ導入を本気で考え中。
スーツの話はどうでもよくて…
我が部は主将が運用法2位、4年生の藤沢先輩と駒沢大学の杉本先輩の組演が4位入賞!
おめでとうございます!!!
私は結果は残せなかったけど、男女で組む難しさとか面白さとか、演武に求められているものだとか、それに向けた練習方法だとかペース配分だとか…ここに来てようやく掴めてきたかなと。
遅ぇよ!って話なんですけど、割りと演武って暗闇を手探り状態だったので…
本番はとても楽しかったし!他大学さんの演武は新鮮で…得るものが多かったです!
あとはそうだな、黒帯が届きまして、二回生男子が有段者の仲間入りを果たしました!
入ってきた時からかわいがってきた後輩なので、成長したんだなぁとしみじみ…
いやぁおじさん涙出ちゃ(ry
見た目はすっかり先輩らしくなったので、これからはもっともっと後輩を引っ張って欲しいなw
近況はこんなところで!
あ、青学は夏に本部合宿に行くのですが、A週に決まりました。
今回は監督もいらっしゃるのです!
数少ない夏の関東勢でA週の大学さんはどうぞよろしくお願いします!
ではでは!
鍛治