忍者ブログ

青山学院大学少林寺拳法部「部ログ」

不定期に更新中。 最新記事は「新入生の皆さんへ」の下を見てね!

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここでは、よく新入生の方からされる質問に答えていこうと思います!

Q.少林寺拳法ってなに?空手とか合気道とどう違うの?
A.少林寺拳法は、簡単に言うと護身術です!
 空手のような突き・蹴りもするし、合気道のような投げ技も行います。

Q.今まで武道とかやったことない全くの初心者だけど大丈夫?
A.全然大丈夫!部員の大多数が大学から始めた人たちです。
 先輩が一人一人について親身に指導してくれるので、何も心配要りません。

Q.女の人でもできる?
A.できます!女子部員は9人所属しています。
 そのうちの8人は大学まで全くの武道未経験者でしたが、大会で入賞するなどの実績を残しています。

Q.部員は何人いるの?
3年生7人、2年生10人、1年生10人の計27人で活動しています。
毎年2月をもって3年生は引退し、幹部交代をします。


Q.大学の体育会系って厳しいよね?上下関係とか…
A.そんなことありません。体育会系として、敬語を使うなどの最低限の礼儀などはありますが、練習後にみんなでご飯にいったり、お花見やディズニーへ行ったりと、先輩後輩関係なくとても仲が良いです。
一度部の雰囲気を見てもらえたらわかると思います!新歓や練習見学にぜひいらしてください!


Q.部活ってサークルとは違うの?

A.サークルと違うところは、練習場所が青山学院大学校内(記念館地下道場)に確保されていることです。また、長い時間一緒に活動することになるので絆が深まり、一生物の「仲間」ができます!


Q.黒髪じゃないといけないよね?

A.茶髪でも全然オッケー!やっぱり青学生ですしお洒落したいですよね。大会は規定があるので、大会前だけ黒くすれば大丈夫です。


Q.お酒飲めないけど、飲み会で強要されたりする?
A.絶対されないです。この部活ではコール、一気などはありません。飲み会では飲みたい人は勝手に飲んで盛り上がっています。一部ではオレンジジュースの会やウーロン茶の会も開催されているので、お酒が飲めない人も安心して参加してくださいね。


Q.他大学との交流ってある?

A.たくさんあります。他大学と合同で練習したり、複数の大学と一緒に合宿したりするので、他大学の友達もいっぱいできますよ!


これ以外に質問がありましたら、コメント欄でもメールagushorinji2013@gmail.comでも気軽に聞いてくださいね!


PR

週4回、青山キャンパス 記念館地下少林寺道場で練習しています。




活動時間は

月曜日 19:00-20:30
水曜日 13:30-16:30
金曜日 19:00-20:30
土曜日 10:00-13:00

となります。

月・金曜練のメニュー
準備運動→基本練習→移動練習→技術練習・演武練習→体力

水・土曜練のメニュー
準備運動→基本練習→移動練習→技術練習→運用法→演武練習→体力


特に土曜日には監督や、コーチの先輩方がいらっしゃるので、ぜひ参加してみてください!






初めまして、38期広報の小柳です。
HPとともに、部ログを引き継がせていただきました。

日々の練習、大会、イベントなどなど
このブログを通して、青山学院大学少林寺拳法部の雰囲気をお伝えしていけたらなーと思っています。
こまめに更新していくのでぜひ見てくださいねー!

小柳



どうもすみません鍛治です!

引き継ぎがうまくいってないみたいなので、書かせてもらいます。
本当は前回の記事でさっぱり身を引くつもりだったのですが…笑

新入生の皆様、改めまして入学おめでとうございます!
推薦で入学の日を心待ちにしていたあなたも、
一般で苦しい思いをして入ったあなたも、
滑り止めなんだけどなぁって思っているあなたも!
めでたく一年生です!おめでとう!

事情はどうあれ、入学しちゃったんだから、
他の人に嫉妬されるくらい楽しもうぜ☆

というわけで!

我々、少林寺拳法部は絶賛☆新歓期間中です!
かむアンドじょいなす!ということで!笑

練習スケジュールは変わっとりません!

月曜日
 淵野辺A棟地下にて18:30‐20:00
水曜日
 青山記念館地下にて14:00-17:00
金曜日
 淵野辺A棟地下にて18:30-20:00
土曜日
 青山記念館地下にて10:00-13:00

でござるよ!もう入部を決めてくれた新入生もちらほらいるようでござる!

でも、見学だけでも!体験でもなんでも!
我々大歓迎なのでwぜひいらしてくださいな☆

このブログへのコメントでもいいし、掲示板でもいいし
まだ更新されてないんだけど、とりあえず
今HPに新歓担当として載ってるアドレスにメールしてくれてもいいので!

おいでよ!どうぶつの森!
はい、ごめんなさい。

オススメは青山の練習ですね。
土曜日なら特に!

【演武でも、運用法でも、全国一位】

のコーチとか来るかもなんで
入る入らないに限らず、有意義な時間を過ごせると思いますよん♪

人生の先輩という感じです。
私とても尊敬してる先輩です。

ごめんね、新歓期間の連絡も私がするべきでしたね・・・

今からでも遅くない!
私だって入部したの5月末でしたから!

後悔しない大学生活に、青学少林寺拳法部!

…なんてね!笑

ワタシ淵野辺の練習にはよく出没します。

ではでは!


鍛治
どうもこんばんは鍛治です!

この前の記事でも少し触れましたが、私たち青山学院大学少林寺拳法部は
他と違って年度締めと言いますか、年度毎で幹部交代をするんです。
三年生の一年間、幹部を務めるって感じですね。

関東の大学の多くは、春休みに本部合宿に行きますが、我々は夏に行くので、
我々の春合宿は幹部交代を兼ねた強化合宿として行うんです!

今年はちょっと、合宿先でトラブルがあったので後日改めて年度締め!というか
私たちの引退と、幹部交代と一年の集大成、総まとめ!
みたいな練習を青山キャンパスで行いました。
納会練習みたいな? 私たちが首座をとる最後の練習、
これを機に一応引退という事もあり OBの先輩方が見守る中、
なかなか厳しい練習メニューを組んでみんなで消化しました。

合宿から期間があいてしまった事もあってみんな苦しそうだったし、
私も辛かったー… でも、今の仲間がいたから乗り越えられたと思っています。
先輩同期後輩… みんなみんな必要で、欠けちゃいけない。
このような形で年度締めをするなんて予想外だったから来られない部員もいたけど、
その部員の分までみんなで頑張れたかなーと思っています!

大学四年間って長いなーって思ってたけど、何だかあっという間です。
もう四年生かあ… まだ見ぬ新入生でこの部ログを読んでくれてる人がいるとしたら、
大学生活充実させてください!この部活だったら、そのお手伝いができるよ!
経験者でも初心者でも、入ってよかったーって絶対思う瞬間がくるよ、自信持って断言します。
一年生の時は練習いっぱいあって疲れるなあって思ってたけどここに入ってなかったら、
私はかなり残念な大学生活を過ごしてたと思う。

いろんなとこで体験とか見学とかして、比べてみてください!
あ、女の子も敬遠しなくて大丈夫だよ!力勝負じゃないのでw

引退しちゃった。はやー… でもまだ練習には顔を出すので、
フレッシュな新入生に会えるのを楽しみにしています!

拙い部ログでしたが、この部活の雰囲気とか伝わってたらいいな…
部ログのコメントや掲示板、うまく活用して下さいね!
一年間ありがとうございました!


鍛治

おうちでお酒飲んでほろよいですが、改行つけました。
読みづらかったらごめんね!

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カウンター

最新コメント

[11/18 スーパーコピー chanel]
[04/24 kaji]
[03/04 古野]
[06/02 あや]
[05/31 kaji]

ブログ内検索

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 青山学院大学少林寺拳法部「部ログ」 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]