青山学院大学少林寺拳法部「部ログ」
不定期に更新中。 最新記事は「新入生の皆さんへ」の下を見てね!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここでは、よく新入生の方からされる質問に答えていこうと思います!
Q.少林寺拳法ってなに?空手とか合気道とどう違うの?
A.少林寺拳法は、簡単に言うと護身術です!
空手のような突き・蹴りもするし、合気道のような投げ技も行います。
Q.今まで武道とかやったことない全くの初心者だけど大丈夫?
A.全然大丈夫!部員の大多数が大学から始めた人たちです。
先輩が一人一人について親身に指導してくれるので、何も心配要りません。
Q.女の人でもできる?
A.できます!女子部員は9人所属しています。
そのうちの8人は大学まで全くの武道未経験者でしたが、大会で入賞するなどの実績を残しています。
Q.部員は何人いるの?
3年生7人、2年生10人、1年生10人の計27人で活動しています。
毎年2月をもって3年生は引退し、幹部交代をします。
Q.大学の体育会系って厳しいよね?上下関係とか…
A.そんなことありません。体育会系として、敬語を使うなどの最低限の礼儀などはありますが、練習後にみんなでご飯にいったり、お花見やディズニーへ行ったりと、先輩後輩関係なくとても仲が良いです。
一度部の雰囲気を見てもらえたらわかると思います!新歓や練習見学にぜひいらしてください!
Q.部活ってサークルとは違うの?
A.サークルと違うところは、練習場所が青山学院大学校内(記念館地下道場)に確保されていることです。また、長い時間一緒に活動することになるので絆が深まり、一生物の「仲間」ができます!
Q.黒髪じゃないといけないよね?
A.茶髪でも全然オッケー!やっぱり青学生ですしお洒落したいですよね。大会は規定があるので、大会前だけ黒くすれば大丈夫です。
Q.お酒飲めないけど、飲み会で強要されたりする?
A.絶対されないです。この部活ではコール、一気などはありません。飲み会では飲みたい人は勝手に飲んで盛り上がっています。一部ではオレンジジュースの会やウーロン茶の会も開催されているので、お酒が飲めない人も安心して参加してくださいね。
Q.他大学との交流ってある?
A.たくさんあります。他大学と合同で練習したり、複数の大学と一緒に合宿したりするので、他大学の友達もいっぱいできますよ!
これ以外に質問がありましたら、コメント欄でもメールagushorinji2013@gmail.comでも気軽に聞いてくださいね!